令和4年度の主催講座・企画一覧

●イベント開催にあたり新型コロナウイルス対策について●

 イベントの開催にあたり、皆様に安心してご参加いただけるよう、スタッフ一同、可能な限りの感染対策を実施するほか、下記の感染症予防に取り組んだうえでイベントを実施させていただきます。

ご参加される皆様におかれましても、感染予防および感染拡大防止のためご理解とご協力をお願いいたします。

 

【感染予防の取組について】

●密集、密接を回避するため、こまめな会場の換気と参加者同士の距離の確保に努めます。

●スタッフ及び参加者には咳エチケット、マスクの着用、手洗い、手指の消毒の徹底を呼びかけます。

●会場にはアルコール消毒液を設置します。

●1時間おきに会場の換気と机等備品の消毒を行います。

●感染防止対策については、政府及び自治体の 方針に従い必要な対応を実施いたします。

  

【皆様へのご協力のお願い】

●ご参加される際にはマスクの着用をお願いいたします。

●こまめな手洗い、手指消毒へのご協力をお願いいたします。

●体調がすぐれない方、37.5度以上の発熱や咳など風邪症状のある方はご参加をお控えいただきますようお願いいたします。

 


たかたの貝図鑑を作ろう!

【日程】10/29(土) 9:30~12:00

みなさん、貝の種類ってどのくらい知っていますか?

カキやホタテなど食卓に並ぶ貝、砂浜の名前も知らない小さくて可愛い貝。

探し見てみると色や形、大きさも様々でなんだかわくわくしますよね(*'▽')

たかたではどんな貝が見られるのでしょうか?

 

今回は陸前高田市出身の岩手県水産技術センターの寺本沙也加さんを講師に迎え、貝の魅力や市内で見ることのできる貝について詳しく教えていただきます!

 

実際に貝の標本作りなどを体験し、たかたの貝図鑑を一緒に作りましょう♪

■詳細

【開催日】 10月29日(土)9:30~12:00

      

【会 場】 岩手県立野外活動センター

      (陸前高田市広田町大久保124-1)

      ※観察場所は大野海岸を予定。

      ※観察場所へは自家用車での移動となります。

 

【講 師】 寺本 沙也加 氏(岩手県水産技術センター)

        

【定 員】20人(先着順)

 

【参加費】300円(小学生未満無料) 

 

【対 象】どなたでも。

★海が好き

★地域のこと知りたい!

★拾った貝の名前知りたい!

などなど、どなたでもご参加ください♪

 

【申し込み締切】10/26(水)まで 

 

【主 催】陸前高田まちづくり協働センター 

■お申込み

直接または電話・メールにて

【お名前・年齢・ご連絡先】等をお申込み。

 

宛先:陸前高田まちづくり協働センター

◆申し込みフォームからも申し込みできます。

https://forms.gle/bVjdaFeh9MzUw7pq5

◎感染症対策のため、必ず事前にお申し込みください。


会場マップ

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。

みんなの学校1DAY※開催中止※

【日程】9/3(土) 9:30~15:30

みんなの学校は、”市民がつくる「まちづくり活動の学び舎」”

今年の2月の「みんなの学校2022~学ぶ門には福来る~」開催が記憶に新しいところですが、今回は1DAYで開校です!

またまた陸前高田市民文化会館を会場に、市内で活動するNPO4団体を先生役に迎え、地域の課題解決のために各団体が日ごろから取り組んでいる活動などを座学や体験型講座で教えていただきますよ☆彡

今回は座学を中心に大人気のスマホ教室やSDGsに目を向けたワークショップ、防災や空き家に関するお話など、さまざまな学びがつまった時間割りに!

”地域の活動や新しいことを学びたい”

”地域の方とつながりたい”

“地域のためになにかしたいなぁ”

と思っている方にオススメ\(^o^)/

学びだけでなく、何かを始めるきっかけや新しい仲間との素敵な出会いがきっとありますよ♪

■詳細

【開催日】 9月3日(土)9:30~15:30

      

【場所】 陸前高田市民文化会館

    (陸前高田市高田町字館の沖302番地3)

        

【定 員】1講座 15人

 

【参加費】1講座 600円 

※別途材料費や資料代がかかる講座もございます。

  

【対 象】 どなたでも参加できます!

  

【内容】※1講座から参加できます。 

 

1時限目 9:30~10:30 

「ペットボトルキャップでかわいいマグネットを作ろう!」 

・講師:伊藤 昌子 氏 (NPO法人きらりんきっず)

・内容:気軽に取り組めるSDGsとして、マグネット作りに挑戦。

キャップを可愛く好きに飾って、普段使えるグッズに大変身させちゃいましょう!みんなで一緒に持続可能な未来について考えてみませんか。

※別途材料費として100円がかかります。

 

  

2時限目 11:00〜12:00

「初心者向けスマホ教室」

・講師:トナリノ企画部 (一般社団法人トナリノ)

・内容:機器設定、文字入力、上手に写真を撮るコツ、インターネ

ット検索など、基本的な使い方を中心に解説します。お持ちのスマホの便利な機能を使ってみましょう。

(タブレットをお貸し出しいたします。)

 

3時限目 13:00〜14:00

「東日本大震災から学ぶ防災について」

・講師:釘子 明 氏 (陸前高田被災地語り部くぎこ屋)

・内容:高田第一中学校での避難所生活の体験談を通して、有事の際の行動や災害への備えを学びます。災害を他人事ではなく自分ごととして考え、これからの防災に役立てて頂く講座です。ぜひご参加ください!

※別途資料代として500円がかかります。

 

4時限目 14:00〜16:00

「あなたの空き家は大丈夫?相続登記の義務化に備えよう!」

・講師:越戸 浩貴 氏、落 優介 氏 (NPO法人高田暮舎)

・内容:2024年4月1日より相続登記の義務化が始まります!相続登記の義務化ってなに?今持っている空き家はどうなるの?そんな疑問にお答えします!この機会に一緒に考えてみませんか?

 

 

 

【主 催】陸前高田まちづくり協働センター 

■お申込み

電話・Eメールまたは申し込みフォームからお申込み下さい。

電話・Eメールでお申込みの際は、

【お名前、連絡先、お住まい、

 参加を希望する講座名(複数可)】

 

宛先:陸前高田まちづくり協働センター

◆申し込みフォームからも申し込みできます。

https://forms.gle/VJsczaG5Jan39bVLA

◎感染症対策のため、必ず事前にお申し込みください。


おらいのごはん~がんづきを作ってみよう~

【日程】6/25(土) 10:00~12:30

「おらい(え)」とは我が家という意味。

家庭の味といえば、よくカレーや肉じゃがが例に挙げられますよね。各地域にある郷土料理も一般的なレシピはありますが、もちろん家庭によってその味はさまざま。そこにはおらいのレシピがあります。

そこで今回は、地元のひよこの会の方を講師に迎え、陸前高田ではおなじみのがんづきを教えていただきます!

■詳細

【開催日】 6月25日(土)10:00~12:30

      

【集合場所】 陸前高田市コミュニティホール 調理室・和室

      (陸前高田市高田町字栃が沢210番地3)

        

【定 員】15人

 

【参加費】300円 

 

【材料費】500円 

 

【持ち物】エプロン・三角巾 

 

【対 象】どなたでも。

☆がんづきが好きだからレシピを覚えたい!

☆移住してきたので地元の味を知りたい。

☆地元の方と交流したいなぁ…

というみなさま、ぜひご参加ください♪

 

【申し込み締切】6/21(火)まで 

 

【主 催】陸前高田まちづくり協働センター 

■お申込み

直接または電話・メールにて

【お名前・ご連絡先】等をお申込み。

 

宛先:陸前高田まちづくり協働センター

◆申し込みフォームからも申し込みできます。

https://forms.gle/44P5hgWWFVTZCD8h6

◎感染症対策のため、必ず事前にお申し込みください。


会場マップ

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。